ホームへ 30年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

日の出山

ゴールデンウィークが始まっています。

どこに行っても人があふれています。

その中でも、渋滞がなく、人もそんなに多くないこの山にやって来ました。

 4月30日 月曜日

平成30年

静かなコースで

つるつる温泉から

11時25分。

頂上直下のトイレ脇にある地図です。

梅野木峠から日の出山に向かいました。

9時6分。

ヒメウツギ。

白色の中でも さらに白い色。

9時12分。

クサイチゴ。

クサと名がついてますが木。

9時15分。

倒れそうな木の右上に伸びる木。

トロンボーンのようなものを吹いている雰囲気。

9時18分。

ハルジオン。

虫がやってきてます。

9時24分。

ガクウツギ。

この時期、白い花が多いですね。

9時29分。

なぜねじれた?。

この木、目立ちます。

9時39分。

頂上が見えました。

こちらから見ると先がとんがってます。

9時52分。

ツツジ。

朝日が当たって綺麗になってます。

9時52分。

梅野木峠まで舗装された道を進みます。

この道、車では梅野木峠より先は現在通行止め。

10時1分。

岩と岩の間に入り込んだ根。

細いけど、たくましい根。

10時2分。

ブツブツがいやに多く。


10時9分。

梅野木峠に来ました。

南側の眺望。

10時30分。

少しこの幅の道が続きます。

車の通った跡もありますが、行き止まりのなります。

10時32分。

ヤマツツジ。

満開です。

10時33分。

面白い形の岩。

こんな岩もここにあるんですね。

10時37分。

ミツバツチグリです。

葉が三枚。

10時50分。

まき道を登ってます。

トイレに行くにはこちらから。

11時24分。

シャクナゲ。

頂上直下まで来てます。

11時24分。

シャクナゲをアップで。

今見ごろ。

11時29分。

チゴユリ。

この花多いですね。

11時31分。

頂上に着いてます。

頂上の武蔵御嶽神社が目の前に。

11時32分。

都心方面の眺望。

今日は霞んで都心は見えません。

11時37分。

富士山は見えます。

ここからは頂上右側だけ。

11時57分。

食事している前に咲いてます。

眼を和ます。

12時4分。

以前すぐに泥んこになった頂上。

今は整備されてます。

12時15分。

トイレの前にて。


12時19分。

この場所のツツジ。

まだ蕾。

12時28分。

ムラサキ色の羽根が生えたよう。

可愛い花です。

12時28分。

下山してます。

つるつる温泉に向かっていきます。

12時32分。

ミツバツツジ。

この花ツツジの中でも目立ちます。

12時41分。

この杉林。

綺麗に枝落ちされてます。

12時41分。

ゴールデンウィーク。

結構登って来ます。

12時48分。

あごかけ岩の手前の場所。

ヤマツツジが群生してます。

12時59分。

この場所。

日当たりがいい。

13時2分。

ヤマトタケルの顎かけ岩。

祠があります。

13時13分。

ホウチャクソウ。

まわりに溶け込んでます。

13時31分。

下に降りてくると。

シャガが満開。

13時31分。

ヤギがいます。

草退治で飼っているのでしょうか。

13時41分。

ツツジ。

珍しい白です。

16年 上養沢から日の出山へ

19年 御岳山から日の出山へ

20年 つるつる温泉から日の出山へ

21年 犬をつれて日の出山へ

23年 初詣のついでに日の出山へ

24年2月 カモシカに遭遇と日の出山へ

24年12月 平井川源流と日の出山へ

25年12月 紅葉と御岳山と日の出山へ

26年3月 雪崩の登山道と日の出山へ

27年5月 日の出山から御岳山へ

29年1月 日の出山へ

29年 日の出山・御岳山へ

30年 山あるきへ戻る 花と動物4月へ Map関東の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真